fc2ブログ

着物ドレスの作り方

2009.03.21 Sat  22:20 テーマ:私のハンドメイド報告 - ジャンル:趣味・実用

着物(浴衣)ドレス完成しました~。
試着
我が家恒例の長男で試着。
帯が無かったので、私のストールで代用(どうせ家で撮影するだけやし)
部屋が汚くてすみません^^;


ブログでは2WAYゆかた上着の大まかな作り方を紹介しますね。
もっと詳しい作り方を『
HPの趣味の部屋』に載せてみたので、チャレンジしたい方は参考にどうぞ。

無料の型紙は過去に書いた記事の『
こども用 着物ドレスの無料型紙♪』にあります。


まず材料を用意。
材料
90サイズの着物ドレス用
和調木綿生地1.7M・・・・・・
布の但馬屋さんにて833円
ミシン糸150M1本・・・・・・・布の但馬屋さんにて99円
接着芯90cm幅9cm・・・・・
手芸ナカムラさんにて2Mで399円
ラッセルレース4M・・・・・・・手芸ナカムラさんにて315円

背中心と脇を縫う
背中心と脇を縫う。

袖を作る
袖を作って、身頃に付ける。

前端と裾を縫う
前端とすそを縫う。

衿とひもを付ける
衿とひもを付ける。

レースを付ける
肩あげして、衿と袖口にレースを付ける。

完成
すそにレースを付けたスカートを作れば完成☆


楽しかったのでまた作りたいです♪
次は長袖ヴァージョンにしよう!

 

 

追記:今回は元禄袖(短い袖)の上着を紹介しています。

新しく長袖の作り方も載せました。『長袖 着物ドレスの作り方』 

  

 

参考になった♪という方がいらっしゃいましたら、拍手やランキングをポチリして頂けると励みになりますハート


トラックバックURL: http://huukamama.blog64.fc2.com/tb.php/43-5258686e

*trackback*

こども用 着物ドレスの無料型紙♪

今一番作ってみたいものがゴスロリ着物ドレス(別名:浴衣ドレス、ゴスロリ着物、ゴスロリ浴衣、おしゃれ浴衣など) うちの子供は2人ともナニ... 2009/04/09(木) 01:00:22 | オタママにきログ

長袖 ゴスロリ着物ドレス

前から作ってみたかった 「長袖で、2重スカートの着物ドレス」 完成しました~ スカート下段のギャザーがすこぶるめんどくさかったけ... 2009/04/24(金) 20:59:04 | オタママにきログ

浴衣ドレス 手作り

洋風・和風のいいとこ取りの浴衣ドレス。 個人の手でも手作りでつくってみれば、オリジナリティ豊かなドレスで市販品と差をつけるとおもしろいかもしれませんね。 浴衣ドレスを手作りでつくる楽しみ、その喜びを紹介してくださっているサイトがありましたので紹介... 2010/07/03(土) 01:52:47 | 浴衣ドレス

*comment*

*please comment*

管理者にだけ表示を許可する

 | ホーム |