fc2ブログ

サイトリニューアルしました

2014.05.25 Sun  02:27 テーマ: - ジャンル:趣味・実用
お久しぶりです。
気付くと3年程放置していたこのブログ。

アホな事しか書いてないし、いっそ消してしまおうかと思いましたが、
浴衣ドレスの型紙は需要あるよなぁ…と思うと消せず。

アホな記事は非表示にして、差しさわりのない物だけ残して、
ブログデザインも変えてリニューアルしてみました♪
今後は、気が向いた時に趣味で作った物でも細々と載せてみようと思います。

浴衣ドレスの記事を書いてからもう5年くらいたってるのかな?
当時はゴスロリ着物ドレスなんて呼ばれていましたが、最近は浴衣ドレスで定着してるようなので、記事もちょいと手直ししました。
確かに着物だともう少し良い生地使うイメージがあるので、浴衣ドレスの方がしっくりくるかな?

しかし、時代は流れるものなんですねぇ。
そりゃ年も取るわ~^^
スポンサーサイト



新江ノ島水族館

2011.06.23 Thu  22:50 テーマ:主婦の日常日記 - ジャンル:日記 - タグ:幼稚園父の日新江ノ島水族館
土曜日に幼稚園で父の日のイベントがありました。
普段運動不足MAXな旦那は、息子を背負って走ったり一緒にダンスしたりゲームしたり。
最終的には綱引きに借り出され、更に3回戦も戦って、翌日体が痛い痛いと嘆いていました。
あれ、父の日って父を痛めつける日だったっけな?



月曜日は代休で幼稚園お休みだったので上野にパンダを見に行こう!→上野動物園月曜休み
梅雨の時期で雨の懸念もあったので、水族館にしました。

CA3J0094.jpg

水族館とかもう5~6年振り。
カラフルなイソギンチャクが入った水槽がすご~く綺麗でした。
クラゲの水槽も綺麗だったけど、上手く撮れなかった。

イルカショーも見て来ましたが、シェリルという名のイルカさんが居て、そこばかり気になったという…。

遠足

2011.05.25 Wed  21:42 テーマ:幼稚園 - ジャンル:育児
少し前に長男の保育参観に行ったのですが、赤白帽深くかぶり過ぎてて顔見えねぇw後ろ向くと誰が誰だか分からないwww(幼稚園内では常に体操着)状態でした。
友達のママいわく「運動会でも同じ状況になるから、背中に名前縫い付けとくといいよ」との事。
胸に名札付けてんのに、何で背中に名前を?と思ってましたがそういう事かぁ~!

早速保育参観の後に100均に寄って名前シールGET!
そのままつけるの忘れてましたが、今日は遠足があったのでくっつけてみました。
体操着
字間とか文字の向きとか結構細かく手直ししてはっ付けたのに、なにこの「や」の曲がり具合www
こだわっておいて失敗とか、よくありすぎて逆に笑うwww


夏服
ついでに夏服にワッペンをペタペタ。
頑張ってるママさんはベッタベタ張りまくって気合い入ってるので、全く何もしないのはかわいそうだよね…orz
という理由で頑張る事が多いw


以前は遠足に保護者も参加しなきゃいけなかったのですが、一昨年から「来たい人は来てもイイヨ!」的な感じに変わったそうで、
結構ママさん達来るのかな?うちの子だけ来てなかったら可愛そうかね。
と思って、お弁当持って次男と三男を遊ばせがてら見に行ってみたら、保護者なんて全然来てなかったんだぜwwww
担任の先生に見つかり、なんか過保護っぱくて恥ずかしいw

お友達とお菓子交換するのが流行(?)らしいと聞いたので、小袋に入ったお菓子を多めに持って行かせたのですが、1人で黙々と食べておりました。
知らない子が次男・三男と遊んでくれてる中、長男は誰とも遊ばず1人で好きな場所に行っては跳ね回ってました。オイw

私の方は、完全に遊具に乗せてくれるおばちゃんと化していて、色んな園児に「乗せてー乗せてー」とせがまれておったw
次男・三男と遊んでくれたお兄ちゃんがお花を摘んで私に渡してくれたり…。かわぇぇ♪
4~5歳児なのになんて紳士!良い男になるよきっとwww

ミニトマトさんと落花生さん

2011.05.23 Mon  10:56 テーマ:主婦の日常日記 - ジャンル:日記 - タグ:家庭菜園ミニトマト落花生サボテン消滅
中学生の頃、お友達に小~~~~~さいサボテンを貰ったのですよ。
2階にある洗面台の窓の所に置いてたのですが、気付くと風かなにかで床に転げ落ちているのがデフォな子でした。
大きくならないように(?)白いく細かい石でがっちり固められていたので、土をぶちまける被害が無かったのは幸い。
気がついた時に水をあげて、たびたび存在を忘れかけつつ数年育てていたのですが、
ある時ふと見たら鉢の中のサボテンさんが跡形もなく消滅していたのですよねぇ・・・



まぁそれは置いておいて!
家の庭の木を全部ぶった切って雑草も抜きまくた上に、もう生えてこないように防草土で固めました。
随分スッキリして広くなり日当たりも良くなったので、何か育てよう!と思ってミニトマトと落花生の苗を買ってきました。
ミニトマトさんと落花生さん
最初は入門程度に…とミニトマトだけのつもりでしたが、今は亡き祖母が昔、収穫したての生落花生を塩茹でにしてくれてすご~く美味しかったのを思い出して、懐かしくて買ってしまった。
ミニトマトさんは買った時点で既に小さいつぼみが出来てたので、すぐに花咲きそうですw
苗を買うには時期がちょっと遅かったみたいで、赤い実のは売り切れていて黄色を購入。
1mくらい成長するそうです。そんなにデカくなると思ってなかったから小さい鉢買っちゃったよ…


以前旦那に「サボテン消滅させた事がある」と話していたので
「どうせ枯らすだけなんだからやめとけよ!」とめっちゃ止められました。
目に付く所に置いてるし、毎日幼稚園の送り迎えで外出た時に世話するもん!

 | ホーム |